こんにちは! ライターのRooveです!
僕は日頃からクレジットカードで支払いをすることが多いタイプなのですが、クレジットカードを使い続けると、ある日突然自宅のポストにカード会社からお手紙が届きます。
そう、いわゆるインビテーション(招待状)というやつです。
「カードの使用成績が良いからもうワンランク上のカード会員にしてあげるけど、上げてみる?」というような旨の招待状です。インビテーションが来たからといって問答無用でカードランクが上がるわけではなく、インビテーションの中に同封されている申込書に署名して返送すると、後日ハイランクのカードが郵送されてきます。
実は僕、American Express(アメリカン・エキスプレス)のグリーンカードを保有していて、ゴールドカードに上げることを夢見て使い続けていたのですが、なんと1年も経たないうちにインビテーションを受け取ることができました!
今回は僕が実際にどのように使っていたかをご紹介していきます!
そのためにはまず、American Express(以下アメックス)について説明をしていきましょう。
American Expressとは?
クレジットカードには国際ブランドと国内ブランドというものが存在します。
国際ブランドはクレジットカードとしての決済システムを世界中に展開して管理しているブランドのことです。アメックスをはじめ、ダイナースクラブ、マスターカード、VISAカード、JCBなどがそうです。
一方の国内ブランドは、決済システムそのものは管理しておりません。国際ブランドと提携する形で、クレジットカードに付帯サービスを加えているブランドになります。例えば、航空機で有名なANAが展開するANAカードは、アメックス、JCB、VISAなどの国際ブランドの決済システムに、マイルというANAの独自ポイントが有効に貯められるサービスを付与したクレジットカードです。ANA自体がクレジットカードの決済システムを展開しているわけではなく、すでに展開されている国際ブランドの決済システムに、自社が展開するポイントシステムを組み合わせたクレジットカードとして独自展開をしているわけです。
さて、国際ブランドに話を戻しますが、国際ブランドの中でも、ステータスの高低が存在しています。特に、1位2位を争うハイステータスブランドがアメックスとダイナースクラブであると言われています。(国内ブランドと提携しているものは別。あくまで国際ブランドのオリジナルカードの話です)
理由は簡単で、決して安くはない年会費を払わなければ利用することができないクレジットカードを展開しており、年会費を支払う代わりに、数々のベネフィット(恩恵)を得られるような仕組みを取っているからです。
アメックスの各カードランクと年会費
アメックスはカードのランクが低い順に、グリーンカード、ゴールドカード、プラチナカード、センチュリオンカードが存在しており、それぞれ年会費は、グリーンが12,000円、ゴールドが29,000円、プラチナが130,000円、センチュリオンが350,000円となっています。
この年会費を支払い続けるためには一定数の所得がなければならないわけで、このカードを有しているということは、それだけで一定基準のステータスを維持できている人間と言っても過言ではないわけです。これがアメックスがステータスカードと言われている所以です。
このステータス性の高さが人気を博しており、アメックスのクレジットカードを好んで申し込む人も少なくありません。
各ランクのカードの入手方法
では、一番メジャーで手に入りやすいグリーンカードはひとまず置いておくとして、ゴールドカード以上のカードはどのようにして手に入れるのでしょうか。
ゴールドカードとプラチナカードは、直接申し込みをすることが可能です! 決して簡単ではありませんが、高収入の方であれば審査に落ちることはないでしょう。しかし、最高ランクのセンチュリオンカードはインビテーションでのみ手に入れることができるカードとなっています。ステータスブランドであるアメックスが認めた者にしか与えないカードなわけですね。
ゴールドカードとプラチナカードは、直接申し込みの他にもインビテーションで手に入れる方法があります。インビテーションで手に入れることの一番のメリットは、直接申し込みの時よりも審査基準が大幅に下がることです。それもそのはずで、インビテーションはその人のこれまでのカード利用実績から判断してランクアップを推奨しているわけですから、直接申し込みではここまで必要と言われていた所得に達していなくとも、ハイランクなカードを手に入れることが可能になるわけです。
なかには、直接申し込みではなく、グリーンカードから着実にインビテーションを受け取ることで、高所得でなくともプラチナカードまで到達することに夢を抱いている方もいるほどです。
やっと本題! 僕が1年も経たずにアメックスゴールドを手に入れた方法
さて、やっと話を本筋に戻すことができますが!
かくいう僕も、高所得ではないのですが、ステータスカードを持ってみたいなーなんて思いもあり、グリーンカードを申し込んでおりました。申し込みは2018年9月でした。
以後、グリーンカードを使用していたら、なんと1年も経たずにゴールドカードのインビテーションを貰えてしまったのです! 調べてみると、1年以内にインビテーションをもらえる方はそこまで多くはないそう。アメックスで短期間でインビテーションを貰うにはコツがあるとのことなのですが、僕は仕事上、自然とそのコツを実践していたようです。
今回は「アメックスゴールドをどうしても手にしてみたい!」という方のために、最短でインビテーションを受け取る方法をお伝えしていきたいと思います!
交通機関での使用実績は高評価をもらえやすい
アメックスカードはもともと、旅行やビジネスなどのトラベル(旅行)の場で活躍することをコンセプトに作られたカードです。なので、交通機関で使用すると高評価を受けやすいと言われております。
特に高評価を受けやすいのは飛行機利用です。アメックスはANAやデルタ航空といった主要エアラインと提携関係にあるため、飛行機での移動はかなりの高評価に繋がります。
さて、では僕はどのようにカードを使っていたか、というところの話に入ります。
僕はミュージシャンとして活動していますが、日中は会社員として金融系企業で働いています。昨年までは大阪で勤務しておりましたが、今年の1月1日付で福岡で勤務することとなりました。オフィスは博多近辺にあるのですが、僕の担当は北九州。電車で行くにはやや時間がかかってしまう距離なので、移動時間を短縮して効率的な業務が行えるように、会社から移動は新幹線を自由に使っていいと言われました。
おかげで、1月に入ってから毎週5営業日中、3営業日は新幹線を利用して移動しています。会社規定で交通費は一旦社員により立て替え、後日精算する仕組みになっているので、交通費のすべてをアメックスで支払っていたわけです。
また、僕が入社した会社は年に数回地方の営業社員を東京に集めて全体会議を行っています。その交通費も社員立て替えとなるわけですが、福岡から東京に行くとなると、新幹線では時間がかかりすぎてしまうので、飛行機を利用することになります。その際は必ずアメックスと仲の良いANAを利用し、支払いはすべてアメックスで行っていました。
アメックスのコンセプトに正しく合致した利用実績が高評価につながったのではないかと考察しています。
宿泊費の支払実績も高評価! 急な宿泊のお支払いはアメックスで済ませよう!
アメックスで交通費利用と同じくらい評価が高いのが宿泊費の支払実績です!
先にも僕の担当は新幹線を利用して行く地域にあると書きましたが、実は前泊が必須なほどの距離ではありません。ただ、宿泊が全く発生しなかったわけでもないのです。
そう、1月に人事異動があったからです。大阪から福岡に転勤すると言っても、すぐに家を見つけて暮らすことができたわけではありませんでした。1月に入ってから計15日間くらいはホテル暮らしを余儀無くされたのです。例によって、宿泊費もひとまずは立て替えて支払うことになっていたので、すべてアメックスで決済しました。おそらく総額で17万円くらいだったと思います。後日返ってくるとはいえ、この額の立て替えは絶望するほど痛手でしたが。笑
宿泊もアメックスのコンセプトに合致した支払実績です。これもインビテーション獲得への大きな要因であったと思っています。
日々の支払はすべてアメックスで! コンビニでもスーパーでもどこでもアメックス生活!
アメックスがもともとはトラベラー向けのコンセプトであったと度々説明してきましたが、最近は少しコンセプトを変えて、日常生活に寄り添うことをブランドキャッチコピーとしています。
交通費や宿泊費は確かに高評価につながるかもしれませんが、僕のようなケースは特殊で、「そう何回も使わないよ」という方がほとんどだと思います。
ですが諦めるのはまだ早いです! なるべくすべての機会でアメックスを使ってみてください。コンビニでもスーパーでも、月々の電気代のやガス代の支払いでもなんでも構いません。とにかくたくさん使っていることをアメックスにアピールすることが大切です。
僕もどんなに些細な支払いであっても(たとえ一度の支払いが600円程度でも)、恥じることなくアメックスカードを提示していました。なぜなら、そのカードを持っているというだけで恥ずかしいことではないのですから。むしろ見せつけてやるくらいの気持ちでカード払いをしていました。
なるべくリボ払いや分割払いは使わない!
これは特に評価には関係ないかもしれません。なぜならリボ払いや分割払いはカード会社に手数料が入るので、むしろ評価につながる可能性もあります。しかし、リボ払いや分割払いは計画性がないままカードを利用しているように捉えられてもおかしくありません。そういった、カード会社のあなたに対する信用に傷がつきかねないことはなるべくしないほうが望ましいと思っています。
「クレジットカードをバンバン使っていきましょう!」みたいなことをたくさん書いてきましたが、計画的に使用するようにしましょう!
利用開始から8ヶ月でインビテーションを獲得!
上記のようなことを繰り返し行って、2019年5月に見事インビテーションを獲得することに成功しました! 実際に手元に届いた時にはなんとも言えない嬉しさがこみ上げて来たのを覚えています。
僕の場合は今年の1月に入ってからアメックスカードを利用する機会がぐっと増えたので、もしかしたら、5ヶ月で獲得することも可能なのかもしれません。僕よりも早く手に入れることができた方はぜひ、コメント等で教えてくださると幸いです!
いかがでしたか?
少し特殊な使い方をしていたことは事実ですが、早くにインビテーションを獲得することは可能です。
アメックスのゴールドカードを手にすることを夢見ている方は、ぜひ上記の方法を参考にしてみてください。皆様の手に輝かしいステータスカードが収まっていくよう、心より応援しております!