音楽– category –
-
【DTMer向け教本紹介】よくわかる教科書シリーズなら音楽理論がすぐに理解できる!
DTMを独学でやっている人は、音楽の教養がゼロの状態からスタートする場合がほとんどだと思います。 誰しもが一度は音楽理論の勉強に挑戦し、その難解さに挫折した経験があるのではないでしょうか。 かく言う僕も正しくそのタイプで、小さい頃にピア... -
【DTM】湿気に弱いレコーディングマイクの管理はデシケーターにおまかせ!
レコーディングする際に使用するマイクには様々な種類がありますよね。 言わずもがな、そのどれもがデリケートな機材です。丁寧な扱いが求められます。 よく言われるのは湿気に弱いというものです。マイクは薄い金属の振動で音を集音しているので、... -
【DTM】ボーカルREC時のノイズ対策に効果的なアイテムを見つけた【Alctron PF8レビュー】
ボーカルレコーディングをしていて、録り音にノイズが入ってしまう現象に悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 特に宅録で頑張っていらっしゃる方は、防音環境がなかなか整わなくて苦戦されている方も多いのではないかと思います。 家族たちの... -
【DTM】無料ながら超本格的! Windows・MacそれぞれのベストなフリーDAWソフトをご紹介します!
パソコンを使用したDTMを始めるにあたり、必要な機材やソフトはたくさんあります。それらの初期投資のために一生懸命お金を工面されている方も多いでしょう。 パソコンやオーディオインターフェイス、マイクなどを用意するだけでも結構な金額が必要です... -
【Logic Pro X 徹底解説】メリットとデメリットを正しく理解しよう!
この記事をご覧いただいている皆さんは、おそらくこのような方々ではないでしょうか。 ・これからMacを使って音楽活動を始めようと考えている方 ・他のDAWからLogic Pro Xに乗り換えることを検討している方 全員が上記の限りではないと思いますが... -
洋楽PVをMIXした通称パリピDVDが素晴らしい研究資材である件
洋楽好きの皆さんは、洋楽を存分に楽しめるアイテムがドン・キホーテに売ってるのをご存知でしょうか? 店内の一箇所でガンガンに流され続けているアレです。 昨今ではYouTuberの方々が様々な企画で活用されていることが多いドン・キホーテですが、あ... -
【DTM】Macのケアは優秀なCleanMyMac Xに全てお任せ!
MacでDTMをしていると、様々な音源やプラグインを導入したり、制作した楽曲を都度書き出して試聴したり、楽曲を投稿する際のジャケット制作のために画像ファイルを複数用意したりと、制作のほとんど全てをMac1台でこなしていくケースも多いかと思いま... -
iOS版GarageBand徹底解説! 拡張音源を追加しよう!
今回は拡張音源の追加について解説をしていきます! GarageBandの操作に慣れてきた皆さんもそろそろ、新しい音源を追加したいと思い始める頃ではないですか? iOS版GarageBandにおける音源の追加についてわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後ま... -
iOS版GarageBand徹底解説! LIVE LOOPSでDJプレイやトラックメイキングを楽しもう!
今回はGarageBandが誇るループシーケンサーシステム、LIVE LOOPSについて解説していきます。これがまぁ本当に面白いソフトでして。これだけで楽曲を作れてしまうくらい優秀なシステムなんです。 ループシーケンサーとは、数小節程度の短いフレーズが記... -
ギフトにぴったり! ギターアンプ型キーハンガーがとにかくオシャレ!
音楽好きの友人へのギフトって、すごく気を遣いませんか? 人によって好みの音楽は違うし、たまにこだわりが強い人もいたりするし。一体全体どんなものを渡せば喜ばれるのか。 何だかセンスが問われているような気持ちになりません? 今回は、そんなお...