生活雑貨・ガジェット– category –
-
Macbookを使うなら必需品! スタンドやホルダーで放熱しやすい環境を作ろう!
Macbookを使い始めてもう5年ほど経とうとしています。 僕が初めて使用したのは2016年モデルのMacbook Pro。当時にしてはハイグレードなスペックで購入して、楽曲制作のために酷使していました。 その頃のモデルに共通する難点の一つに、『重たい処理をする... -
【F63-Sシリーズレビュー】FURUTECH製イヤホン変換プラグで優れたモニタリング環境を実現!
『楽曲制作やミキシングはリラックスできる体勢で』というのが長らく僕のポリシーでした。 今もそれはあまり変わってはいないのですが、最近は体勢云々より、きちんとしたモニタリング環境が大切だなと思うようになりました。 というのも、僕のリラックス... -
音楽のすぐそばに、1杯のコーヒーを。スターバックス オリガミで美味しいコーヒーをお手軽に楽しもう!
音楽を聴いて楽しむ方もいれば、音楽を作って楽しむ方もいるわけですが、そのうちの多くの方がコーヒー好きなのではないかと想像します。 なぜでしょうね、音楽とコーヒーってかなり親和性が高い気がするのは僕だけでしょうか? 「部屋でレコードを聴きな... -
【IE 100 PROレビュー】フラットな音色でミックスダウンにぴったりのモニタリングイヤホン【ワイヤレス化も可能!】
楽曲制作の現場では、モニタリングヘッドホンを使用して音像を確認するケースが一般的かと思います。 その一方で、「ヘッドホンだと耳が疲れる」、「音のインパクトが強くてミックスダウンには向かない」などの理由から、ヘッドホンではなくイヤホンで音像... -
日本スターバックス史上初のショート缶ブラックコーヒー『BLACK COFFEE SHOT』が息抜きにぴったり!【スタバ新作】
先日、休日に大好きなスターバックスに足を運んでみると、こんなポップアップが展示されてました。 スタバがショート缶のブラックコーヒーをAmazon限定で販売していたなんて...! 新作が出るたびに店舗まで直接チェックしに行くほどスタバ大好き... -
Apple MusicをAlexaで楽しむ方法を解説! かんたん5分で設定!
AmazonがリリースするAIアシスタントサービス『Alexa』を利用して、快適な生活を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 Echo ShowやEcho Dotなどのスピーカー端末を併せて使うことで、AIを活用した様々な便利サービスを口頭でお願いすることがで... -
【DTM】楽曲制作に役立つMacとiPhone・iPadの連携プレーをご紹介!
DTMをするにあたり、パソコンはMacを、スマートフォンはiPhoneを利用している方は多いのではないでしょうか。 かく言う僕もMacbookとiPhoneで楽曲制作をしていますが、使えば使うほど「便利だなぁ」と感じます。 また、僕は所持していませんが、iPad... -
【DTM】湿気に弱いレコーディングマイクの管理はデシケーターにおまかせ!
レコーディングする際に使用するマイクには様々な種類がありますよね。 言わずもがな、そのどれもがデリケートな機材です。丁寧な扱いが求められます。 よく言われるのは湿気に弱いというものです。マイクは薄い金属の振動で音を集音しているので、... -
【WF-1000XM3レビュー】ワイヤレスでありながら高音質を実現する素晴らしいイヤフォン
音楽が好きなら、イヤフォンやヘッドフォンにこだわりがある方も多いかと思います。 多くのメーカーが様々な価格帯のものを発売しているので、自分に合うイヤフォンを探すのはなかなか大変です。でもそれがまた楽しかったりもしますよね。 今回は、S... -
ギフトにぴったり! ギターアンプ型キーハンガーがとにかくオシャレ!
音楽好きの友人へのギフトって、すごく気を遣いませんか? 人によって好みの音楽は違うし、たまにこだわりが強い人もいたりするし。一体全体どんなものを渡せば喜ばれるのか。 何だかセンスが問われているような気持ちになりません? 今回は、そんなお...
12