-
洋楽PVをMIXした通称パリピDVDが素晴らしい研究資材である件
洋楽好きの皆さんは、洋楽を存分に楽しめるアイテムがドン・キホーテに売ってるのをご存知でしょうか? 店内の一箇所でガンガンに流され続けているアレです。 昨今ではYouTuberの方々が様々な企画で活用されていることが多いドン・キホーテですが、あ... -
【WF-1000XM3レビュー】ワイヤレスでありながら高音質を実現する素晴らしいイヤフォン
音楽が好きなら、イヤフォンやヘッドフォンにこだわりがある方も多いかと思います。 多くのメーカーが様々な価格帯のものを発売しているので、自分に合うイヤフォンを探すのはなかなか大変です。でもそれがまた楽しかったりもしますよね。 今回は、S... -
【DTM】Macのケアは優秀なCleanMyMac Xに全てお任せ!
MacでDTMをしていると、様々な音源やプラグインを導入したり、制作した楽曲を都度書き出して試聴したり、楽曲を投稿する際のジャケット制作のために画像ファイルを複数用意したりと、制作のほとんど全てをMac1台でこなしていくケースも多いかと思いま... -
iOS版GarageBand徹底解説! 拡張音源を追加しよう!
今回は拡張音源の追加について解説をしていきます! GarageBandの操作に慣れてきた皆さんもそろそろ、新しい音源を追加したいと思い始める頃ではないですか? iOS版GarageBandにおける音源の追加についてわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後ま... -
iOS版GarageBand徹底解説! LIVE LOOPSでDJプレイやトラックメイキングを楽しもう!
今回はGarageBandが誇るループシーケンサーシステム、LIVE LOOPSについて解説していきます。これがまぁ本当に面白いソフトでして。これだけで楽曲を作れてしまうくらい優秀なシステムなんです。 ループシーケンサーとは、数小節程度の短いフレーズが記... -
ギフトにぴったり! ギターアンプ型キーハンガーがとにかくオシャレ!
音楽好きの友人へのギフトって、すごく気を遣いませんか? 人によって好みの音楽は違うし、たまにこだわりが強い人もいたりするし。一体全体どんなものを渡せば喜ばれるのか。 何だかセンスが問われているような気持ちになりません? 今回は、そんなお... -
【2020年版】DTM初心者にオススメしたいDAWソフト9選
楽曲制作をするためにはDigital Audio Workstation(以下DAW)ソフトが必要となりますが、数多くの種類が存在しており、これから音楽を始めたい初心者の方にとってDAWソフトの選択は最初にぶつかる大きな悩みです。 当サイトでは過去にDAWソフト選択を... -
【DTM】狭いデスク周りはモニターアームとキーボードスライダーですっきり機材配置!
DTMをしていると、マシンや機材のデスク上の配置に悩むことってありませんか? 「いろんな機材や楽器が欲しいけど、置けるスペースがないんだよなぁ、さてどうしよう...」みたいな感じです。 僕もそんな悩みをずっと抱えておりましたが、いろいろと試行... -
Amazon Primeが在宅ミュージシャンにとってベストなサービスである件
皆さん、Amazon Primeはご存知ですか? 大手通販サイトであるAmazonが提供している月額サブスクリプションサービスです。これに加入しておくと、Amazonが展開する様々なサービスをお得に利用することができます。 コロナウイルスが騒がれ始めてから... -
【DTM】Macが再起動を繰り返すカーネルパニックに陥った時の対処法
DTMにおいてMacを使用していると、おそらく多くの方が一度はぶつかるであろう問題があります。それは、Macが不自然に再起動を繰り返す状態に陥ることです。 問題が起きたためコンピューターを再起動しました。このまま起動する場合は、いずれかのキ...