- 2020-10-08
- 2020-11-03
【DTM】楽曲制作に役立つMacとiPhone・iPadの連携プレーをご紹介!
どうもRooveです。 DTMをするにあたり、パソコンはMacを、スマートフォンはiPhoneを利用している方は多いのではないでしょうか。 かく言う僕もMacbookとiPhoneで楽曲制作をしていますが、使えば使うほど「便利だなぁ」と感じま […]
日頃からDTMに取り組むのであれば、Macを使用することはDTM環境を最適化するためにとても重要です。ここでは、MacでDTMをすることのメリットや、Macを使用するうえで遭遇しうるトラブルに対してどのように対処するべきかなど、DTMer向けのMac活用術をご紹介していきます。Mac Fan for DTMerのようなものになれたら良いなと思っています。
どうもRooveです。 DTMをするにあたり、パソコンはMacを、スマートフォンはiPhoneを利用している方は多いのではないでしょうか。 かく言う僕もMacbookとiPhoneで楽曲制作をしていますが、使えば使うほど「便利だなぁ」と感じま […]
どうもRooveです! この記事をご覧いただいている皆さんは、おそらくこのような方々ではないでしょうか。 ・これからMacを使って音楽活動を始めようと考えている方 ・他のDAWからLogic Pro Xに乗り換えることを検討している方 […]
どうもRooveです! MacでDTMをしていると、様々な音源やプラグインを導入したり、制作した楽曲を都度書き出して試聴したり、楽曲を投稿する際のジャケット制作のために画像ファイルを複数用意したりと、制作のほとんど全てをMac1台でこなしてい […]
どうもRooveです! DTMをしていると、マシンや機材のデスク上の配置に頭を抱えてしまうことってありませんか? いろんな機材や楽器が欲しいけど、置けるスペースはそんなにないんだよなぁ、さてどうしよう...みたいな感じです。 ちなみに僕もずっ […]
どうもRooveです! DTMにおいてMacを使用していると、おそらく多くの方が一度はぶつかるであろう問題があります。それは、Macが不自然に再起動を繰り返す状態に陥ることです。 問題が起きたためコンピューターを再起動しました。このまま起 […]
どうもRooveです! DTMをやる上で、結構悩むのがパソコン選びじゃないでしょうか。 スペックもそうだし、OSもそう。そもそもDAWだってたくさんの種類があるのに、結局どれを選べばいいのよ...ってなりません? かく言う僕も、DTMを始めて […]